『世界華人週刊』第2回 「海外国医大師・名家」の称号を 辰巳学院長と菅沼先生が受賞しました
2025年8月、中国の国際中医学メディア『世界華人週刊』が主催する「第2回 海外国医大師・海外国医名家」の
選出結果が発表されました。
この表彰は、中国国外において長年にわたり中医薬文化の普及・発展に尽力してきた中医学・鍼灸・薬膳などの専門家に贈られる栄誉ある称号です。 主催団体には複数の国際中医薬学会・研究機関・教育機関が名を連ね、選考は厳正な推薦・審査・公示を経て行われます。
今回の第2回表彰において、本草薬膳学院より2名が受賞者として名を連ねました。学院長・辰巳 洋が「海外国医大師」として選出され、40年以上にわたり日中間の中医学教育交流を推進してきた功績が評価されました。また、当学院研究科講師であり、複数の医療機関にて漢方相談を担当する中医師・菅沼 栄氏が「海外国医名家」として選出され、臨床と教育の両面における貢献が高く評価されました。
また、学校法人衛生学園 中医学教育臨床支援センター所長の兵頭明氏も「海外国医大師」として表彰され、日本国内における中医学の専門教育と啓蒙活動において中心的な役割を果たしている点が認められました。
このたびの受賞は、本草薬膳学院の教育活動が国際的にも高く評価されていることを示すものであり、学院に関わるすべての皆様にとって誇りあるニュースとなりました。
私たちは今後も、中医学と薬膳の素晴らしさをより多くの人々に伝えるべく、教育・研究・国際交流の各分野において一層努力を重ねてまいります。
--------------------------------------------------
添付1(中国語 抜粋)
关于公布“第二届海外国医大师、海外国医名家评选结果”的通知各海外中医针灸协会、中医针灸院校及中医同道:2024 年3月17日,我们公布了 “首届海外国医大师、海外国医名家” 入选名单。鉴于一年多来海外中医界推荐了不少德高望重、学有专长的中医师、针灸师,为此,经过多轮评审、讨论,我们最终确定了 “第二届海外国医大师、海外国医名家”入选名单。经过1月的公示期,没有任何机构和个人提出异议,现正式对外公布。历届评选活动均旨在表彰在海外中医针灸领域做出突出贡献、具有深厚学术造诣和良好职业操守的专业人才,激励更多海外中医针从业者传承和弘扬中医药文化,提升海外中医针灸行业的整体水平和国际影响力。我们始终秉持公平、公正、公开的原则组织评选工作,从推荐环节的资格审核,到评审过程中的多轮评估,每一步都力求严谨规范。感谢大家对我们评选活动的大力支持与监督,让我们为推动海外中医针灸事业的繁荣发展而共同努力。活动主办单位:世界华人周刊国际中医养生大会理事会新媒体国际合作组织活动指导单位:海南省文化交流促进会海南省国际文化交流中心健康导报网(www.jkdb.cc)法律顾问:黎永强 张延涛2025 年 8月 21 日
附件一:“第二届海外国医大师”公示名单一、日本(Japan):辰巳洋,兵頭明二、澳洲(Australia):梁利明三、意大利(Italy):何树槐四、比利时(Belgium):孙培林五、英国(United Kingdom):柯松轩,汤淑兰,王天俊六、美国(United States of America):田小明,田海河,金鸣,劳力行,杨观虎,胡军,马寿椿,沈晓雄,赵软金,杨常青七、加拿大(Canada):赵晓兰
附件二:“第二届海外国医名家”公示名单一、日本(Japan):菅沼栄二、澳洲(Australia):沈铁三、英国(United Kingdom):李洁茹,韩永刚,佘军四、瑞典(Sweden) :国万春五、美国(United States of America):贺德广,温化冰,范东明
〈 前の記事
東京校・大阪教室にて学院説明会が行われました