本草薬膳学院

【公開講座】「薬膳お菓子を楽しむⅠ」第8回目が行われました

2019.01.13

およそ二千年あまりの歴史を持つ中医学に基づく「薬膳」をお菓子に取り入れた、身体に優しい「薬膳お菓子」を、実習形式で楽しく学ぶことができる講座。

美味しいだけでなく、使っている素材の効能から教えてくれるので、健康を意識しながら食べられると好評です。

 

 

今回(1月10日)は「柏餅・草餅」を作りました。 

前回作ったさくら餅やうぐいす餅の応用編です。

草餅で使われるよもぎ(艾葉)はさくら餅と並んでひな祭りの菓子として人気があります。

よもぎは古くから邪気を払い、その香りから春の訪れを告げる食べ物として親しまれてきました。

早春、まだ寒い時期など、よもぎは体を温め、寒さでの痛みを取る効能もあります。

 

かしわ餅は端午の節句として江戸時代より食されてるお菓子です。

こしあん・つぶあんは小豆で利尿作用があります。

 

教室からはよもぎの香りや、柏の香りなど、春の香りが立ち込めてました。

寒い日が続きますと春の訪れが待ち遠しいですね!

 

 

次回(2月7日)は、先生のご都合によりお休みです。

3月以降につきましても、開講のお知らせを随時あげていきます。

 

単発参加OKですので、ぜひご参加してみてくださいね。

 

 

場 所:本草薬膳学院 東京校 2F教室

時 間:毎月第1木曜日 10:00~12:00(2時間/1回)

講 師:大村 和子

教科書:プリント  持ち物:エプロン・三角巾・タオル(手拭用)・筆記用具

入学金・施設維持費:不要

授業料:4,000×12回 48,000円(食薬代、材料費を含む)(税込)

単発:4,500円 ※全12回参加で一括振込みの場合は6,000円お得になります。

定員36名(申込順)(お申込みが10名未満の場合は開講を延期いたしますので、予めご了承ください)

お申込み方法:メールフォーム「総合的な内容に関するお問い合わせ」よりお申込みください。 

または下リンク先よりお申し込み書をダウンロード、必要事項をご記入いただき期日までにFAX、郵送、メールにて学院までお送りください。

 

お申込み書(PDF)ダウンロードはこちらから

 

【講義スケジュール】

 

 

 

 

 

 

カテゴリ

地域別

資料請求授業体験申込資料請求授業体験申込

中医学・薬膳学の奥深い世界を、
一緒に旅してみませんか。

ご自身のため、ご家族のため。
食を通じた健康維持が不可欠な時代です。
この機会に、本格的な中医学・薬膳学を学んでみませんか。
まずは資料請求・学院説明会にお越しください。

Page top

スマートフォンを
縦にしてご覧ください。